fc2ブログ
超地面から湧きあがる 非公文式ホームページ TOP  >  どろんこ教室
カテゴリー  [ どろんこ教室 ]

どろんこ教室 登場だ

今日は僕のやっているバンド、どろんこ教室についてブログします。

どろんこ教室
ホームページ

名前の由来は
僕のやっていたバンド、ドロノフネ
ギター甘茶のやっていたバンド、漂流教室
ドラムレガシーのやっているバンド、こどもマスター

を合体させて、どろんこ教室 になりました。

ベースの子は、おひつじ座流星群とか色々やっていましたが、名前がついた後に遅れて入学したのです。

全員バンドのリーダーをやるような主張の強い人ばかりです。仙台にゆかりのある人ばかりです。

「サンダー」という音源が一つあります。
クロスフェードサンプルがこちら
友達からは良かったよとか言われますが、ライブのほうがいいという声もあります。

ライブ映像はこちら
ちゃんばらしてる_2012.9.8@仙台
雨の中僕らは空を見あげていた_2012.9.8@仙台
川のうた_2011.9.2@仙台

メムバー紹介

○地面から湧きあがる はボーカルギター

今のところ大半は僕のソロの曲をバンドでやっている。でも甘茶茂との競作もあり、なかなか良い。
メンバーの中で一番歌が下手。

○甘茶茂がギター、コーラス、変なラップ

甘茶は宅録が得意です。僕の曲は一人である程度完結してしまっているので入りづらいそうですが、
甘茶の凄いところは、曲の中に入るんじゃなくて、曲を拡張して領域を拡大してそこで暴れます。
僕はそれが嬉しい。
さらに、小説や漫画や短歌も作ります。どれも変な作品ばかりです。
デザインは特に得意で社会的に認められています。

○う6 はベースとコーラスをやります。

一番、音楽性の懐が深い人です。ギターもベースもドラムも出来る。
そのためか、レコーディングは一番遅いです。
メールの返信も一番少ないので、もうすぐ退学するんじゃないかといつも心配ですが
きめる所はきめる、頑張る子です。


○レガシー はドラムとコーラスをします。

初期衝動を大事に、叙情的なドラムをたたきます。
コーラスも得意です。意外と事務ができます。
どろんこ教室の初ライブは僕とレガシーの2ピースでガレージパンクみたいにやりました。
そのとき僕は全裸だったことを懐かしく思い出します。

こんな感じで、どろんこ教室、楽しく、ちょっと活動していることを知っていて欲しい。
バンドが形を保って続けられるって大事。
これからも何か作っていきます。よろしく。

よしおか
スポンサーサイト



[ 2012/09/29 20:22 ] どろんこ教室 | TB(-) | CM(0)